海老原徹・海老原隆士

海老原建築について

代表の想い

この業界に入り24年。
おかげさまでオーナー様に恵まれ延べ100通り以上の暮らしのお手伝いをさせていただきました。

様々なオーナー様に触れ合い、多様化する暮らしの中で、本当に欲しい暮らしづくりは業界の物差しではかり得ないと言うことをたくさんの現場を見る中で痛感しました。限られた面積の中である程度の大きさ、間取りで規格化された空間では本当の暮らしやすさや自分らしさを表現するのは難しいと考えます。

先日、「とりあえず子供部屋は、6畳を2部屋欲しい」というご要望がありましたが、子供部屋は3畳を2部屋にし、勉強などができる共用空間をリビングに併設させるご提案をして、採用していただきました。もちろん子供部屋をただ3畳に小さくするだけではなく、ベッドサイズや収納量など使い方を計画した上でのご提案です。

私たち兄弟は、一人ひとりの暮らしに合わせ、ヒアリングを元にゼロから設計、施工いたします。

パッケージ化された建物ではなく、あなただけのオリジナルの空間を提供することこそが私たちの存在意義だと確信しています。

海老原徹
海老原徹サイン

代表の想い

この業界に入り24年。
おかげさまでオーナー様に恵まれ延べ100通り以上の暮らしのお手伝いをさせていただきました。

様々なオーナー様に触れ合い、多様化する暮らしの中で、本当に欲しい暮らしづくりは業界の物差しではかり得ないと言うことをたくさんの現場を見る中で痛感しました。限られた面積の中である程度の大きさ、間取りで規格化された空間では本当の暮らしやすさや自分らしさを表現するのは難しいと考えます。

先日、「とりあえず子供部屋は、6畳を2部屋欲しい」というご要望がありましたが、子供部屋は3畳を2部屋にし、勉強などができる共用空間をリビングに併設させるご提案をして、採用していただきました。もちろん子供部屋をただ3畳に小さくするだけではなく、ベッドサイズや収納量など使い方を計画した上でのご提案です。

私たち兄弟は、一人ひとりの暮らしに合わせ、ヒアリングを元にゼロから設計、施工いたします。

パッケージ化された建物ではなく、あなただけのオリジナルの空間を提供することこそが私たちの存在意義だと確信しています。

海老原徹サイン
海老原徹

プロフィール

海老原徹
                           
代表取締役社長 / 施工担当
海老原 徹
資格 2級建築施工管理士
趣味 ギター・釣り・キャンプ
1980年2月2日生まれ
高校卒業後家業の海老原建築で大工として従事。職人気質で厳格な祖父と会社として経営を軌道に乗せた父、2人の大工の背中を見て育ち、2020年海老原建築4代目社長に就任。
取締役専務 / 設計担当
海老原 隆士
資格 1級建築士(茨城県建築士会石岡支部理事)
宅地建物取引士
応急危険度判定士 / 木造耐震診断士
住宅耐震・リフォームアドバイザー
既存住宅状況調査技術者 / 住宅省エネルギー技術者
石綿作業主任者
趣味 ギター・サッカー
1983年3月28日生まれ
国立千葉大学工学部都市環境システム学科卒業後、東急建設株式会社入社。現場監督として約10年間従事。木造住宅から公共建築まで様々な建物に携わる。
同社退社後、設計事務所に勤務し、設計のノウハウを学ぶ。
2016年より海老原建築にて設計部門の責任者として従事。
海老原隆士

会社概要

社名有限会社 海老原建築
代表海老原 徹
住所-工務店
〒311-3423 茨城県小美玉市小川1384-11
TEL. 0299-58-3097
-設計事務所
〒305-0007 茨城県つくば市春風台29-6
設立1926年 (1994年に法人化)
建設業許可番号茨城県知事許可 般29第8447号
一級建築士事務所登録海老原建築一級建築士事務所
茨城県登録 第 A 3825 号 (0311)
海老原徹・海老原隆士
mail