プランニング

お蔵入り(2)

お蔵入りした案件。 ブラッシュアップしてみました。ご相談された土地で色々試すの楽しい。。 住宅地の一画。 南・北:6M道路 西・東:戸建て住宅 ●施主構成想定(実際に受けたお話とは変えています。)  若いご夫婦 + 子供

開口部(2)

「開口部を自由に操れる」お話。 土地を決める際に、「平坦な方がいい」という神話がありますね。 造成・外構の費用が抑えられたり、インフラの費用がかからなかったりというメリットがあります。 確かに、平坦で造成されている区画整

開口部

設計を一から自由に行うことのメリットの一つに、「開口部を自由に操れる」、ということがあると思います。例えば、規格型住宅などだと、「一般的な間取り」がすでに決まっていて、「開口部の仕様」も決まっていることがほとんどですね。

お蔵入り

設計提案したけどお蔵入りした案件。 後学のためにブラッシュアップしてみました。 西面路地状敷地から敷地を見る。左に見えるのは既存住宅。これを解体して建てましょうという計画でした。 周囲を囲まれた狭小地での住宅。 東・北: